Tamiya製の1/24 NSX NC1 typeの製作です。

ヘッドライトの取り付けとテールライトの取り付けが終わったので、ウィンドウの取り付け作業を終えました。

ボディーの取り付け作業を終えました。完成が見えてきました!
Tamiya製の1/24 NSX NC1 typeの製作です。
ヘッドライトの取り付けとテールライトの取り付けが終わったので、ウィンドウの取り付け作業を終えました。
ボディーの取り付け作業を終えました。完成が見えてきました!
Tamiya製の1/24 NSX NC1 typeの製作です。
ボディーの組み立て作業に入ります。先ずはフロント側です。ウィンドウの取り付け前にヘッドライトの取り付けを行いました。
リアヤ側もリヤサイドレンズの取り付け作業を先に行いました。
Tamiya製の1/24 NSX NC1 typeの製作です。
ウィンドウの塗装を終えました。今回もUVカット仕様で塗装しています。
ボディーはコンパウンドで磨き終えました。この後は組み込み作業です!
Tamiya製の1/24 NSX NC1 typeの製作です。
フロントホイール、リヤホイールの作業を終えました。
ボディーはウレタン塗装を終えて、研ぎ出しに入っています。
Tamiya製の1/24 NSX NC1 typeの製作です。
リヤホイールハウスの取り付けです。見栄えが良くなってきました。
エンジンフードを接着しました。ほとんどエンジンが見えなくなってしまいました…
シャーシ側の作業はこれで終了です!
Tamiya製の1/24 NSX NC1 typeの製作です。
組み立てたエンジンをシャーシに接着。
インタークーラーまで接着を終えました。
Tamiya製の1/24 NSX NC1 typeの製作です。
エンジンの組み立てに入ります。取説通りに塗り分けました。
塗り分けたエンジンパーツを接着して…
カムカバーを接着しエンジンが完成!
Tamiya製の1/24 NSX NC1 typeの製作です。
内装の作業です。ボディーが青なので取説指示の赤は使用していません。
こちらもボディーが青なので取説指示の赤は使用していません。
内装をシャーシに取り付けました。
Tamiya製の1/24 NSX NC1 typeの製作です。
ダッシュボードの作業です。ここで「HONDA」か「ACURA」のどちらにするか決めなければいけません。今回は日本仕様の「HONDA」にします。
ボディーはルーフのブラックの塗装を終えました。この後ウレタンクリアー塗装に入ります。
Tamiya製の1/24 NSX NC1 typeの製作です。
フロントホイールハウスの接着です。一旦ここでシャーシ側の作業は中断です。
ボディーのメタリックブルーを塗装しました。今回はTAMIYA製のマイカブルーを使用しています。