完成したSTUDIO27社のLotus 79Bです。

【ディテールアップメモ】
①トランスミッションにパイピング。
②タイヤのロゴを吹き付け。
③ステアリングアーム。
シートベルトを別売りパーツ使用。
Buy it Now
完成したSTUDIO27社のLotus 79Bです。
【ディテールアップメモ】
①トランスミッションにパイピング。
②タイヤのロゴを吹き付け。
③ステアリングアーム。
シートベルトを別売りパーツ使用。
Buy it Now
ディテールアップになります。シートベルトです。ショルダー箇所は位置調整のため接着をしていません。
トランスミッションです。資料に沿ってパイピングしています。
先にタイヤを組み立ててみました。Goodyearのロゴはプレートを上にかぶせ、フラットホワイトで吹き付けています。
ボディーにサーフェーサーを吹き付けました。
全体のバランスを見るためにタイヤを合わせてみました。いい感じです。
ボディーの塗装作業に入ったので、他のパーツの製作に入ります。まずはフロントウイングとリアウイングです。単色なのでこの時点で接着を行いました。
ラジエターです。メタルパーツにエッチングパーツを接着しています。エッチングの素材の色を使いたいので塗装はしません。今回はこの辺までで。
まずは仮組からです。ホワイトメタルのフロントサスペンションアームです。
カウル後方のエキゾーストパイプです。
エアファネルカバーとエキゾーストパイプの耐熱板です。
STUDIO27 Lotus 79B 1979の製作に取り掛かります。
ボディーはレジンです。カウル後方はバリですね。この処理から始めないといけないです。
さすがガレージキットです。